information

blog
補聴器はいつから使い始めたらいいの?(その3)

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 前回の記事、「補聴器はいつから使い始めたらいいの?(その2)」では、加齢に伴う難聴によ […]

続きを読む
blog
補聴器はいつから使い始めたらいいの?(その2)

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 前回の記事、「補聴器はいつから使い始めたらいいの?(その1)」では、聞こえのかんたんチ […]

続きを読む
blog
補聴器はいつから使い始めたらいいの?(その1)

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 一般的に耳の聞こえ方は年齢とともに変化するため、難聴は誰でも起こり得るものです。実際、 […]

続きを読む
blog
補聴器の電池の交換、もう悩まない!リオネット独自の「おまかせ回路」をご紹介

百聞は一見にしかず。まずはこちらの動画をご覧ください。 こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 補聴器の電池はとても小さいため […]

続きを読む
blog
紛失を防ぐのにも役立つ!補聴器は「乾燥ケース」にしまいましょう

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 みなさんは、補聴器をどこに保管していますか? 付属のケースにしまう、居間やテーブルにそ […]

続きを読む
blog
冬場は減りやすい補聴器の電池。こうすれば大丈夫

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 冬場は補聴器の空気電池の減りが早くなることがあります。 冬場、石油ストーブや石油ファン […]

続きを読む
blog
タレント 井上順さん「リオネット補聴器 潜入取材動画「工場見学編」公開!

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 先日ご紹介しました、タレントの井上順さんがリオネット補聴器専門店を訪問された動画、ご覧 […]

続きを読む
blog
タレント 井上順さん「リオネット補聴器 潜入取材動画「補聴器専門店編」公開!

こんにちは。千葉県市川市の補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店です。JR総武線 本八幡駅南口から徒歩1分のビル4階にございます。 タレントの井上順さん、リオネット補聴器アンバサダーを務められております。 その井上順さ […]

続きを読む
blog
リオネット2シリーズ HB-A8タイプ(RIC耳かけ型補聴器)「EXパワーイヤホン仕様」発売

2024年10月28日より、リオネット2シリーズ RIC耳かけ型補聴器 HB-A8に「EXパワーイヤホン仕様」を追加発売いたします。 これにより、重度難聴の方にも、小型RIC耳かけ型補聴器をお使いいただけます。 また従来 […]

続きを読む
blog
補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店 新規開店のお知らせ

☆補聴器専門店 リオネットセンター本八幡店 2024年9月24日(火曜)オープンいたします☆ JR総武線 本八幡駅 南口から徒歩1分と至便な場所にございます。 「最近テレビが聞こえづらいな」「会話が聞き取りづらいな」など […]

続きを読む